--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010/04/01 11:22
今日から4月。新社会人・新入生は、きりりと気持ちが引き締まっているのでしょうね^^
私もフレッシュな気持ちで頑張ろうっと♪
などと心新たに4月を発進すべく誓いを立てたのはいいけれど…
この子達を見ると、まったりモードに心が引き戻されてしまうんだなぁ(^^ゞ
朝食後の毛繕いが終わって、牛になってるジリアさん。
君は痩せすぎだから、食べてスグ寝るということに、ママは大賛成(笑)

かわいい頭でしょー。

ソロリ… と近づいてきたのは、
お世話焼き子さん
寝ているジリアの顏を毛繕い。ジリア、気持ち良さそうな顏してます^^

今朝は、ほどほどに毛繕いをしてあげたところで、サッと立ち去ったドナちゃんでした。
気持ち良く毛繕いされていたジリアは、寝返りを打っていました。
これ!これ!!こっちの寝相の方がジリアらしい(笑)
1枚目のように、綺麗にまとまっている寝相は、何だか違和感があるんですよねー
だって我が家一、寝相悪い子なんだもの ^m^

まだバタバタが収まらず…。
もうしばらく、コメントクローズが続いてしまいそうです(*_*)

2005年4月1日撮影
大人顏になってきたちびルー。
生後9カ月半ばだものね^^
スポンサーサイト
2010/04/02 11:57
竿をびゅん!と伸ばした先に、毛繕い中のジリアさんがおりました。
すかさず、
はしっ!! っと掴んだジリアさん。

当然、毛繕いは中断。
モードは「あたちと遊ぶよね!」に素早く切り替わるジリアさんなのです。
ぱぁ!と開いたお手手。肉球が可愛い~♪

飛びだす写真か?!って錯覚してしまいそうになった1枚(笑)
両手が浮いているんです。この躍動感は、素晴らしい~

足の向きと手の向きが違うのに、
よくバランスを崩さないものだなぁ~と感心してしまう^^

ジリアさん!君は、やっぱり遊びの天才だね~♪
<閑話休題>
今朝7時前の空模様です。

なんと!虹が出ていたのです(*^_^*)
朝からご機嫌なめががんでした~(笑)

2005年4月2日撮影
ふたり揃って「ご飯!はやく~!」してます(笑)
2010/04/03 11:48
昨日の続きものです^^
ジリアさんのキャッチシーンをまとめて、ど~~ん!
片手でひょい!っとタッチ。

しっぽだって、バランスをとるパーツなんだろうなぁ~

捕らえているような、そうでないようなキャッチ(笑)

竿を指で挟んでいるような…? 器用なジリアさん^^

今日は、一日曇りなのかなぁ…
薄日が射しているような気がしないでもないのですが、
どうにもパッとしないお天気です。

2005年4月3日撮影
当時、痩せすぎのムクに食べさせることばかり
考えていたんですよねー 懐かしいです。
2010/04/04 09:00
まずは、おもちゃを捕り逃して
あは~~~ん なムク子さんの写真です^^

お茶目で可愛いムク子さんですが、本日は、この1枚にてお休みでございます。。。
代りに!
待ちに待った春模様をお届けしちゃいま~す(*^^)v
昨日の午後のこと。
我が家から、てくてく歩くこと20分。
桜で賑わう公園まで散歩しました。

桜並木を歩くとき、桜を見上げたまま歩いてしまうんだなぁ~。
自然と笑みが、こぼれていたりなんかして(^^ゞ

綺麗だなぁ~と感じる度に、立ち止まってシャッターを切る。

青空抜けの桜。なんて綺麗なんだろう(*^_^*)

この1枚を撮影するために、人並みが切れるのをしばらく待ってしまった(*^^)v

ほんのりとした桜色…? 近くで見ると限りなく白に近いのですよね。

ちょっと暗めになってしまったけど、バックのグリーンが綺麗なので、載せちゃえ~(^^ゞ
蛇足な気がしないでもないけど(笑)

とても写真が多かったので、表示されるまでの時間が長くなってしまったでしょうか…
最後までご覧いただき、ありがとうございました(^-^)

2005年4月4日撮影
縦線1本ってな具合のワニさんお目目のちびルーくんです^^
2010/04/05 09:00
上から狙っているのは、猫達ではなくめががんです(^^ゞ
あまり上から撮影することがないので、新鮮かなぁ~などと
ふと思ったので、撮ってみました(笑)
何だか子猫ちゃんのような、ミニミニサイズのデュラちゃんになってしまった(^^ゞ

微笑んでいるようなお口なのです^^

ちなみに… 近頃よく登場しているこの竿。
コルク粘土で先端を丸めただけのものなんです(^^ゞ
実は、羽根竿が折れてしまったんですよね。
いつもなら、羽根を付け直して修理するのだけど
めんどくさかったので、コルク粘土で丸めちゃったの。
(だって、コルク粘土たくさん余っているんだもん!)意外とウケてるから、良しでしょ~ ^m^
最後は、横顏のアップ。

真剣に狙ってるお顏です^^
2010/04/06 12:10
本日は「おてて」をクローズアップ♪
きちっと揃えた両手で様子を伺っている、ジリアさん^^

開き加減になっている「おてて」

ぎゅっと力を込めている時の「おてて」

片手押さえしている「おてて」

どれもこれも、たまらない可愛さなのです(*^_^*)
最後に1枚おまけ画像を…
にくきうスタンプ、わかりますか?
ルチの作品です^^ 何故片手だけなのかは、不明ですがww

綺麗に残った肉球の跡、発見者は夫でした^^
ナイス、夫~♪

2005年4月6日撮影
デジイチを持ち始めた頃の写真なんです。
ピントはどこ?っていう写真で、すご~~く下手(笑)
<閑話休題>
夕べ、またしても夕食後にソファーで爆睡(^^ゞ
だけど夕べは、夫が夕食の片付けをしてくれていたので、大助かりなめががんでした。
昨日の午後、ド緊張したまま3時間も仕事を続けてしまったことが原因だったよう(苦笑)
そんなわけで、皆様のところへ遊びに行ったのに、コメント残せなくてごめんなさいでした!!
2010/04/07 09:00
この写真を見て、パン食い競争を連想してしまいました(笑)
ガブリとできそうな、できないような… そんな、たいぞーぼっちゃま^^

ガブリとし損ねてもなお、ヒモを追いかける視線。
ササミがヒモに下がっていたら、間違いなくガブリとしたと思うんだけどな~(笑)

私、パン食い競争ってやったことがないんですよねー
だって、学校の運動会でパン食い競争は、なかったんだもん。残念!
あと、顏が真っ白になる、粉の中の飴玉を食べるってやつもなかったなぁ~
そういえば、どちらもバラエティ番組でも見なくなったような…。
パン食い競争と飴玉は、もう見ることができない競技なのかな。

2005年4月7日撮影
ぺロリン顏が可愛いぞ、ちびルー!
2010/04/08 11:07
タイトルが、エクスクラメーション祭りになってます ^m^
本日は「たっち」オンパレードでございま~す。
ではドナちゃん、ヨロシク(^_-)-☆
「シャラシャラを追いか~け~て~♪」

「あたちは、立ち上が~るのぉ~♪」

ユニゾンしている手は、ジリアの手(笑)
「忘れた頃にやって来~る、シャラシャラ~♪」

「シャラシャラ~♪シャラ~シャラ~♪」
What’s シャラシャラ????ドナちゃん~!!「シャラシャラ」じゃあ、
みんな何のことだか、わかんないよぉ~!!
ちゃんと説明しなさい~!!

2005年4月8日撮影
仲良く並んでベランダウォッチング(*^_^*)
2010/04/09 09:00
シャラシャラをふたりで追いかけてます ^m^
その姿、めががんの期待感を煽ってくれたさぁ~!!
左・ジリア、右・ドナちゃんです。

なんと~!! ふたり同時に!!
シャラシャラを狙って

同時に「たっち」ですって!?

ああ、もう、なんてシアワセなんだぁ~!!

耳とあんよ、切れてなかったらなあ…。
次は、おまけ画像です。
題して 「ダブルDEぺロリン」
捕り逃した瞬間のぺロリン顏です ^m^

最後に、ドナちゃんの代りにシャラシャラの説明を(笑)
振るとシャラシャラ音がするから、シャラシャラって呼んでま~す(^^ゞ
本当に、極々たまにしか出さないおもちゃなんです。
千切れたシャラシャラを食べちゃってるような気がするんですもの~


2005年4月9日撮影
ちびルーの「にくきう」を召し上がれ~♪
本日、余裕がありそうなので、久々にコメントオープンします<(_ _)>
2010/04/10 09:28
先日のたいぞーの写真 があんまり… だったのでリベンジ!
のはずだったのに、これがまぁ… たいぞーごめんよぉ~
うんうん。表情は悪くないの。
だって、可愛いし~(出ました!親ばか(^^ゞ)

これも、見上げるお顏がハンサムっぽく見えるし♪

これなんか、まるっとしたヘッドが可愛いし~^^

それなのに… ああ、それなのに(泣)
3頭身にしか見えない~~!!
たいぞーを下から見上げるように撮るのは、NGなのだ~!!
ついでにコピー機のタッチパネル部分に乗るのはNGですよ、ぼっちゃま。
にくきうでボタンを押しちゃったら、真っ白い紙が、排出されますだ。
とか言いつつ、シャラシャラを振ってます。
だめぢゃん、アタシ~!!

皆さん、昨日はコメントありがとうございました >^_^<
久々のコメントオープンだったので、小心者の私、ドキドキしておりました(笑)
今日も引き続きオープンしたいところなのですが
実は今月の毎週末、月曜日の仕事の準備をしなければならず…
担当したことのない科目に、超プレッシャーを感じているし、
プライベートもバタバタしちゃってるし~~!!
ということで、またしても、コメントクローズなんです(泣)

2005年4月10日撮影
ササミを食べるちびルー。お目目の表情が可愛いのだ(^^ゞ
2010/04/11 11:46
今日はルチくんの登場です。
我が家で一番背が高く、骨格もしっかりしているルチくん ^m^

そんなルチくんなのに、遊んでいる姿は、
決してワイルドとは言い難いのです。

まるで、ダンスを踊っているかのような遊び方 >^_^<

えっ?? それよりも、お腹が気になってしまった… って?!
や~ ね~ 腹毛がふさふさなんでございますよ(^_-)
苦しい言い訳かしら(笑)
実際のところ、こんなんでも5キロはないんです。
びっくりしちゃいますよね~!
だって、見かけは7キロぐらいありそうに見えるもの(笑)

2005年4月11日撮影
ふたりでまったりしてますね~♪
まったりしているのを邪魔しに入ったので
ムクちゃんが、むくれているのです ^m^
2010/04/12 09:00
今日は、時間を追うごとに寒くなってゆくのだそうですね(*_*;
猫達の寒さ対策をしてから、仕事へ行かなければ!
昨日、やっとルーくんの写真をどれにするのか決めました。
あっ 何のことやら?! ですよね(苦笑)
カレンダー用の写真が決まったのです。
最終候補にのこった2枚をお披露目しちゃいます^^
1枚目は、これ。
ルーくんのお得意のポーズ。ゆる~~っと片手を伸ばした、くつろぎポーズなの。
肝心の手の先が切れちゃってますが ^m^

2枚目は、これ。
両手を揃えて、見上げ顏。

どっちも捨てがたい写真だったから、ブログにUPしちゃいました(*^^)v
ちなみにムクちゃんは、予定の候補から、全く違う写真になりました。
(まだ若干、枠が空いてるみたいですよ~!)

2005年4月12日撮影
いつでもべったりなふたり。
とはいえ、おトイレまでお供しなくてもねぇ~
デリカシーのない男。それは、ちびルー(笑)
本日、予約投稿です^^
2010/04/13 09:00
なんにも考えずに、ボ~ッとしている時、
ほげらぁ~ っと脱力した油断顏になっちゃってることありませんか?
猫さんにも、油断顏ってありますよね ^m^
今日は、愛娘@ムクちゃんの「ほげらぁ~」特集しちゃいます。
お目目を寄せた ほげらぁ~

牙チラな ほげらぁ~

身体も脱力しているムクちゃんです ^m^

ほげら顏だって、ポイント高いムクちゃんです(*^^)v
いや~ねぇ~(-"-) 親ばかって(笑)

2005年4月13日撮影
「ムクちゃん、ささみだよ~」って、ダマされて
夫の指をベロン!と舐めてしまったところをパチリ!
2010/04/14 09:00
新しい物は、何でも「くんくんチェック」をしなければならない。
それが、猫達全員の掟(笑) みなさんちの猫さんも一緒ですよね、きっと ^m^
敏感に気がついたのは、ジリアでした。
ビトッ!!と、お鼻をくっつけて
何であるのか、情報収集中(笑)

テキストを踏んでま~す。どうせなら、肉球スタンプを押して欲し~い!
もう、気が済んだよね^^ と声をかけ、引っ込めようとしたら
ジリアさんたら立ちあがって、お鼻を更に寄せてきたんです(笑)
そんなに気になった??

選手は交代して、次は、デュラ子さん。
好奇心丸出しのお顏しております ^m^

ピンクの肉球は、肉球型の指し棒でした(笑)
「ここは、ポイントですよ~!!」と、指したところで
どこを指しているのか、わからん優れ物のご様子(笑)
どこで入手したかというとね…
昨日、家電量販店へ行ったのです。
階段脇スペースに ずらーーーーっと ガチャガチャマシーンが並んでいました。
なんの気もなしに通り過ぎていたはずなのになぁ…
肉球のガチャガチャが、目に止まってしまったんです(笑)
私ったら、迷うことなく100円を入れ、ガチャガチャっとしちゃってました(^^ゞ
使い道は、もちろん!猫達のおもちゃ~♪

2005年4月13日撮影
昨日のぽちバナーの続き。「ムクちゃん、ささみだよ~」って
2回も夫にダマされたムクちゃん。どんだけ、いやしいのかぁ~(笑)
2010/04/15 13:28
デュラとドナには、協定があるようなんです。
どちらかを単体で呼んでも、必ずふたり揃って走り寄ってくるから。。。
特にグルーミングのときなどは、勢いよく、ふたり揃って
膝の上に乗ってくるので、ちょっとした衝撃をくらってしまうワタクシ。
交互にコームを入れることになるのですが、
これが まぁ~~ 忙しい作業になるんです(笑)
ふたりとも、ジッとしていないんだもん!

しばらくすると、デュラがドナに譲ってあげるのだけど(さすが、お姉ちゃん!)
それまでは、どんなに「ひとりずつね!」と言っても聞く耳持たずなふたり。
デュラに譲ってもらったドナが、コーミングを堪能しています ^m^

本日、少し前に夫が撮ってくれた写真を使っています^^

2005年4月15日撮影
「今日は、ダマされにゃいから!!」と
ササミを持つ夫の手を引き寄せるムクちゃん。
2010/04/16 11:30
どうにも疲れてしまって、OFFの昨日、殆んど昼寝して過ごしてしまった(p_-)
なので、皆さんのところでコメントを残せず、記事を読ませて戴くだけ&応援のみとなってしまいました。
そんな寝過ぎの濁った頭なものだから、今朝、猫達に迷惑をかけてしまったんです(*_*)
昨日からの寒波が続いているせいか、猫達も寝て過ごしています。
今朝、そんな様子をパチリとしていたら…

デュラちゃんが、私を追いかけるように着いて来て
「なぁ~~ん!!なぁ~~~ん!!」と、何事かを訴える。
「どうしたの?抱っこ??」と、見当違いな理解をしている私。
なにやら刺さるような視線に気が付いて、振り返ると
カウンターの上に座りこんで、私をじぃ~~と見ているドナちゃんの姿がありました。
それで、やっとデュラ&ドナの訴えを把握できたのです。
お水を出すのを忘れていました (>_<)
今朝、
ドリンクウェル をメンテナンスするために、下げてしまったことを忘れていたの。
いつもなら、メンテナンスが終わるまで、代りにボールにお水を入れて置いておくのに…。
急いで、お水を入れたボールをカウンターに置くと
デュラ&ドナが「待ってました!!」とばかりに、ゴクゴクゴクゴク…

寝ていたジリアも、水を飲むおね~ちゃん達に気が付いて、カウンターへ飛んで来た。

「は~、やっとお水が飲めた!!」と、いうような表情のデュラちゃん。

他の子達は、違うお部屋の水飲み場で、喉を潤していた模様。
おね~ちゃんずは、主にカウンターの上を水飲み場にしているから
忘れてしまった私は、猛反省。ごめんね、おね~ちゃん達!!
と、ここで改めて1枚目の写真を見てみると、お水が飲めなくて
ふて寝しているジリアさんの姿だった?!と気がつく私でありました(-"-)

2005年4月16日撮影
日向で毛繕いちうのムク子さん^^
本日、コメント欄オープンです。おバカな私に励ましのメッセージをくださいませ~!!
2010/04/17 14:40
大好きなフィナンシェのラッピングに使われていたラフィア。
猫達が放っておくわけがない(笑)
ドナとジリアの瞳が、キラキラしてました^^
早速、振りまわして一緒に遊んでいたのですが、おかしい…(-"-)
我が家で、こんなお顏をするのは

ジリアだけなはずだったのに…

ドナちゃんも「あたちのだから」顏になってました(笑)
びっくりな土曜の午後でした。

<閑話休題>
昨日・一昨日の寒さ、直に5月になるっていうのに
あ・り・え・な~~~~~い!!
夕べ、あんまりにも寒かったから、粕汁を作ったのですが、
その隣で、春タケノコのあく抜きだなんて…。
コンロの上の冬と春。これまたあり得ない光景でした(笑)
粕汁といえば…
白っぽい板状の酒粕の味が、苦手なのです。
ところが去年、ナチュラルハウスで、見た目が
こし味噌のような酒粕と出会いましてね^^
粕汁が食べられるようになりました~(^^ゞ
熟成されているので、まろやか~な酒粕なんです。
具は、ありあわせ。昨日は、大根・人参・里芋・ごぼう・豚肉…。
酒粕だけだと味が締まらないので、味噌を少し溶くのが私流~♪
ぽっかぽかに、あたたまります(*^^)v
本日もコメントオープンしております^^
宜しくお願いします!といいつつも… UPした時間、遅すぎですよね(笑)
2010/04/18 11:38
やっぱり、こうでなくちゃ~!というようなジリアさんの姿です(笑)
ガブリ顏。お手手の添え方も可愛かったりするんです^^

笑顔がはじけてる~♪ この狙い撃ち顏も大好き!

はい。ここで、ご報告。
片方全部折れしていたジリアのヒゲですが、伸びてきたと思いませんか(笑)

おっとっと~
ヒゲが綺麗と褒めると、折れてゆく運命にあるんだったわ~。
褒めない!褒めない!! 褒めるものかあ~~~!!
以上、伸びてきたという、ご報告まで >^_^<
もうひとつ、ご報告(笑)
昨日、にゃちさんにお借りしていた24ミリのレンズから
手持ちの50ミリに変えたのですが(半年近く使ってなかった)
距離感が掴めなくなってます。
もっと、引くのよ!引くのよ~~!!とブツブツつぶやきながらの撮影(笑)
構図なんて考えてるヒマは、ありゃしません ^m^

2005年4月18日撮影
首が苦しそうな寝相なんですよね~、ルー王子は。
今日は、とびきりのお日様ですね♪
うんうん、こうでなくちゃ(*^_^*)
ごめんなさい。また、しばらくコメントクローズです(泣)
明日の仕事の準備、がんばりま~~す!!
2010/04/19 09:00
カメラの設定を確認するのに、試し撮りをしていたのだけど…。
目線が欲しくて、ヒモをゆらり…ゆらり…
こ~~んな、お顏を見てしまったら、遊ばないわけにはいかなくなってしまう(^_^.)

近い!近過ぎる~~!! まだ、構図どころじゃないのよん(泣)
かっ… かわいい~~♪

いつもながら、親ばか (*^^)v
だけど。真剣に狙ってるときは、男の子顏になります^^
ピントあまあまなので、縮小サイズになっちゃいました(笑)

本日のモデルさんは、たいぞーぼっちゃまでした(*^_^*)

2005年4月18日撮影
昨日のポチバナー@ルー王子を真横から見た図(笑)
先日あく抜きしたタケノコさん。
ゆうべ、タケノコご飯に化けました。うまうまでした(*^^)v
あと、1本残ってます。なにしようかなぁ~♪
網焼きにして、田楽にするのもアリかしらん^^
2010/04/20 10:08
我が家で超ロングセラーの「猫の手じゃらし」
むか~~し、キャットショーの会場で(猫グッズ取り扱いのお店が、会場に出店します)
「このおもちゃ、良く遊んでくれますよ!安くて壊れにくくて、おまけに可愛い^^」と
会計のときに勧めらて、ついでに買った猫じゃらしでした。100円だったの♪
みんなに結構ガブガブされてきたけど、本当に長持ちしてます^^
白いから割とマメに、キッチンで使っている「水のクリーナー・キッチンアクアショット」を
シュシュっとして、汚れを取ってます。「除菌+消臭」の効果があるはずなんですが・・・
スン スン スン スン スン スン ・・・
匂ってます(笑)

時々頬ずりなんかもしながら、結構 匂ってるんです・・・
猫の手じゃらし、「おもちゃ」から「またたびに」昇格しちゃったんでしょうか?!

しば~~~~らく、匂ったあと
「はっ!?見てまちたか??」と、夢から覚めたような表情のジリアさん。
見てまちたかって、ねぇ・・・(^_^.)
じゃらしを持っているのは、めががんなんだから、当然見てますよ~。
しっかり写真も撮りました♪ ふふふん ^m^

この後、楽しく遊びましたが、アクアショットで綺麗にしたことは言うまでもなく(^_-)-☆

2005年4月20日撮影
イタズラをしたルーを「ルーくん、ダメでしょう~!」と諭していたら
夫の目を両手で覆ってしまったルーくんでした。モザイク加工いらず(笑)
2010/04/21 09:00
迷っています。とても迷っています。
すごい写真を撮ってしまったのですが、載せてもいいのかどうか…。
取り合えず。うん、気を取り直そう。。。
ということで、まずは、お食事後のムクちゃんのぺロリン顏をひとつネ。

次に、ドナちゃんのぺロリン顏を狙っていたんだけど、
あくびちゃんショットになってしまいました(笑)

うん。ここまでは、大丈夫なの。
問題は… 次の写真…
ええ~~い!!思い切って、載せてしまえ~~!!
左、もののけか??っていうあくびちゃん(ーー゛) 右、可愛い子ちゃんに戻りゆくお顏(ーー゛)

ドナちゃんの名誉のためにお伝えしておきますが
いつものお顏は、非常に可愛いお嬢ちゃんです、キッパリ(笑)

ああ、ドナちゃんごめん!!おやつ、弾みますから~~!!

2005年4月23日撮影
どこまで仲がいいんだか(*^_^*)
ひとつのカゴベッドの中で、よくぎうぎうになって寝てました。
2010/04/22 13:25
昨日の初夏の陽気から一転して、今日は冬。
10度以上の気温差は、一番疲れちゃってる木曜日に
追加のダメージを与えられてしまったような感じ。
気分はすっかり冬眠モード。要するに眠たい(笑)
猫達は…
冷たい雨が降っているのだもの。寝子になるのが自然の成り行き。
今日は、並んで寝ている、おね~ちゃんずにズームインです。
カゴベッドから、あんよが飛び出しているジリア。

しっぽを垂らしているデュラ。

ドナもしっぽを垂らしてます。

実際には、こんな風景なのです。上3枚の写真を合成した写真です。
歪んでいる個所もあるけど、パノラマ風に出来上がってるような気がしませんか?
クリックすると、少しだけ大きい画像で見ることができます^^

寒い一日だけど、疲れが抜けない一日だけど、あなた達がいてくれるから、癒されるのだ♪
うん、感謝!!

2005年4月24日撮影
昨日のポチバナーの写真を上から見た図。
ねっ!ぎうぎうでしょ~(笑)
2010/04/23 13:33
3段ケージの上に設置してあるベッドから、ひょこっとルチが顏を出したから、竿を振ってみた。
遊んでくれると思いきや…
嗅いでいるよね?? うん。明らかに嗅いでいる(笑)

先日、また竿が折れてしまったので、コルク粘土で丸め直したばかり。
コルク粘土の匂いが気になるのかなぁ~
「遊ばないの?」と聞いたら、グイっと竿を引き寄せたルチ。
カメラ目線で、片方のキバだけ出てますがな~♪

その後、パッと竿から手を放して、またしても、カメラ目線。
ぺロリン顏いただきました~♪

今日は、カメラ目線の出血大サービスデーだったようです(笑)
ルチくん、ありがと(*^_^*)

2005年4月23日撮影
ふたり揃ってネムネム顏。かわいい~♪
本日、コメントオープンです(*^^)v
2010/04/24 10:14
先日、ドナちゃんの
「もののけあくびちゃん」写真を載せてしまったので
今日は、その罪滅ぼしデーってことで(*^^)v
おもちゃを掴みそこなったときの様子から♪
お手手をぺロっとして、誤魔化しつつ、自分を落ち着かせているドナちゃん(笑)
イタズラそうな瞳が、かわいいの(*^_^*)

こちらは、掴み損ねた直後のぺロリン顏。
下からのアングルで撮ったら、ムーンファイスになっちゃった(^^ゞ

相変わらず、耳が切れちゃって… 残念な写真!
小首を傾げて、真剣に狙っています^m^

ドナちゃん、かわいいぞっ~~!!

毎度毎度の親ばかでございます(苦笑)
何で遊んでいたかというと、ドナちゃんが好きなシャラシャラで遊んでいました^^

罪滅ぼしになっていたか微妙な気がしないでもないけど、本日はこれで終了(笑)
これから、夕べ作っておいた「ケーキサクレ」をブランチで戴きま~す!
人参、玉ねぎ、ジャガイモ、アスパラが入ってます^^

食べ物の写真、美味しそうに撮れないので苦手なんですが…
コメントでリクエストを戴いたので、写真を追加しちゃいます(^^ゞ
焼き上がったら、アルミホイルにくるんでおくと、こんな風にしっとりします。
食感は、パウンドというよりキッシュっぽいかな。キッシュと違って、生クリームを使ってないのでヘルシー^^

本日も、コメントオープンしております<(_ _)>
2010/04/25 09:12
本日は、ジリアさんの心の叫びです。
ガブリ!!とお口に入れてみたものの…

これ、おいしくない~~!!

いかにも… という表情のジリアさんでした(笑)
チロっと出ている舌が、お茶目なジリアさんをよく表してます♪
※またしばらくコメントクローズです。ごめんなさい~!!

2005年4月26日撮影
この桜、富士桜というのです。花が全部地面を向いて咲き誇るのが特徴なんです。
文字通り、富士山で咲いている桜で、鳴沢村のゴルフ場で撮影しました。
昨今の天候からだと何とも言えませんが、例年であれば、今頃がちょうど見頃…。
2010/04/26 09:00
昨夜、今日の仕事の準備に追われて、わさわさ… わさわさ…
また睡眠時間が削られてしまうかなぁと、ため息をつきながらテキストから目を放して
顏を上げると、一生懸命に毛繕いをしているドナちゃんの姿が飛び込んできたのです。
ドナちゃんの毛繕いに、しばし見惚れる私。
わさわさしていた私の時間の流れが、ゆるやかな時間の流れに変化してゆくから不思議。
たまらず、カメラを手にしちゃった^m^
この写真は、頭を抱えているわけじゃなくて、額と耳の後ろを毛繕いしている最中^^

なんとも気持ち良さそうな、毛繕い。

癒し効果抜群だから、いつまでも見入ってしまいたくなるんだなぁ~

昨夜、コメントを残せず… 皆さんの記事を拝見&応援のみとなってしまいました。
ごめんなさい。

2005年4月26日撮影
ムクとルースだけのときは、ふたりを連れて遠出をすることがありました。
この写真は、山梨のお友達のところで撮影したもの。
窮屈なんですが、遠出のときはハーネス着けてました。
一歩間違えると、飛び出し・迷子・事故なんてことがありそうで
怖かったから、安全策のためにハーネス着けてもらってました。
2010/04/27 12:22
お天気悪いし、また寒くなったし…

これじゃあ、3重苦だわ!! と、嘆いているお嬢ちゃま。

それでも尚、じっと待っていたのですが、
10分経ち… 20分経ち… 30分経ち… と時間が過ぎてゆき…
とうとうお怒りになってしまったお嬢ちゃまw(゜-゜)w

腕組みしながら、怒っていらっしゃいました(笑)

だって!だって~~!!
昨日一番やっかいな仕事が、片付いてホッとしちゃったんだもん。
それで、寝坊しちゃったんだもん。
朝ごはんが遅くなっちゃったんだも~ん!!
いつもより1時間以上遅い、朝ごはんでした(^^ゞ
みんな、ごめんね。

2005年4月26日撮影
むむっ ムクちゃんも、おかんむり??
2010/04/28 09:00
デュラちゃんは、食に問題アリな女の子なのです。
抱っこしながら、デュラちゃんに顏をくっつけて、毎日毎日言い聞かせる。
「デュラちゃんはね、お痩せさんなんだから、いっぱい食べなさい♪」
これね、効果アリなの(^o^) 言い聞かせを止めてしまうと、小食になってしまうのだ!
体重が落ちると、超くさび形の尖った顏になってしまって、まるで違う子になってしまうの。
近頃は、モリモリ食べて、ぐんぐん体重が乗ってきて、イイ感じの丸顏になってます。
そうそう!デュラちゃんは、この丸顔じゃなきゃね~♪と、嬉しさを隠さない私(笑)
そんなデュラちゃんが、楽しそうに遊んでいる姿です^^

真ん丸な目で竿の動きを追ってます。くぅ~~、かわいい^^

ばーん!と伸ばした腕。楽しそうなお顏しちゃって、もう~♪

デュラちゃんも、スンスン?!

最後は、お決まりのぺロリン顏(笑)

明日からGWですね(*^_^*) 自然に溶け込みたいなぁ~。

2005年4月29日撮影
スレンダーなムク子さん^^
しなやかで美しい~♪
本日、予約投稿です。
2010/04/29 11:51
まずは、昨日のこと。
久々に、冷や汗タラリ…なハプニングがあったんです。
午前だけ仕事だったので、東急ハンズに寄り道したのですが…。
(目的は、猫達のじゃらし制作に必要なアイテム探しのためよん^^)
猫じゃらしの持ち手にするアクリル棒と、じゃらしとの継手に、
塩ビチューブを使おうと思っていたのですが
果たしてぴったり止まるのかどうか…
確認したくて、棒を手に塩ビチューブの並びへ行ったのです。
「アクリル棒はΦ8だから、塩ビチューブもΦ8でいいのかな…。」
どうにも、ハマり具合を確認したくなってしまって、棒に塩ビチューブを差し込んでみた。
すると、ジャストフィット♪ うん!これにしよう!! と、あっさり決まった。
そして、チューブから棒を引き抜こうとした。ところが、抜けない。
「猫のおもちゃに最適じゃな~い(*^_^*)」
だが、しかし!! 喜んだのは、つかの間。
渾身の力をもってしても抜けないことが判明し、真っ青になってしまった(@_@;)
手芸店のリボンの計り売りコーナーを想い浮かべてください。
リボンをチューブに置き換えてみて。。。大きさは… いたって巨大!!
巨大なチューブロールの先端から、1mのアクリル棒が、ぶら~~ん としているところを想像してみてください。
どんなに私が真っ青になったことか… ご理解いただけたことでしょう (>_<)
慌てて、店員さんを掴まえ、いきさつを話し、お詫びをした。
はめ込んでしまった部分から、チューブを50センチ購入することを告げると
「お気になさらないでください。大丈夫ですから。」とニッコリとしてくださった店員さん。
心の中では、相当呆れていたに違いなく…。
そんなこんなで、制作し終わったおもちゃがコレ。

昨夜、たいぞーとルーで、モニターテスト。

真っ青になったいきさつなど、勿論知るよしもない、子ら。
楽しそうだから、いい、いい(笑)
2010/04/30 09:00
東急ハンズでの失態から、早くも立ち直っためががんです(*^^)v
だって、猫達が楽しそうに遊んでくれるのですもの~♪
ジリアさんの遊びっぷりに、はしゃいでいるのは、私の方だったりする(*^_^*)

この立ち姿が、たまらないんです^^

最後は、おまけ写真。暗い写真なんですが…
狙い撃ちしているジリアさんが、可愛くて、ボツ写真にできませんでした(笑)


2005年4月30日撮影
ルーくん、何をジッと見ていたのかなぁ…